「(聴いていると)様々な周波数でマッサージしてくれるようなアルバムだ」
リカルド・ヴィラロボス談
モーリッツ・フォン・オズワルド(ベーシック・チャンネル、リズム&サウンド)、
マックス・ローダーバウアー(サン・エレクトリック、NSI)、
ヴラディスラヴ・ディレイ(ルオモ、ウージタロー)によるベルリン・アンダーグラウンド奇跡の
スーパー・グループがデビュー・アルバム『Vertical Ascent』を引っ提げての奇跡の再来日公演決定!!
全てのエレクトロニック・ミュージック・ファン必見・必聴のプレミアム・ライヴ!!
マックス・ローダーバウアー(サン・エレクトリック、NSI)、
ヴラディスラヴ・ディレイ(ルオモ、ウージタロー)によるベルリン・アンダーグラウンド奇跡の
スーパー・グループがデビュー・アルバム『Vertical Ascent』を引っ提げての奇跡の再来日公演決定!!
全てのエレクトロニック・ミュージック・ファン必見・必聴のプレミアム・ライヴ!!

Moritz Von Oswald Trio
feat. Vladislav Delay aka Luomo & Max Loderbauer (Sun Electric, NSI)
- Vertical Ascent Japan Tour 2010
■ LIVE:
Moritz Von Oswald Trio
feat. Vladislav Delay aka Luomo & Max Loderbauer (Sun Electric, NSI)
■ DJ:
Kihira Naoki ( Social infection )
DJ Compufunk a.k.a Lovegod
ONO ( toboggan )
Ooshima Shigeru( Social infection / DUB MAGUS FROM BEIRUT )
OPEN / START 22:00
ADV. 3500YEN ( DRINK代別 ) / DOOR. 4500YEN ( DRINK代別 )
Moritz Von Oswald Trio
feat. Vladislav Delay aka Luomo & Max Loderbauer (Sun Electric, NSI)
■ DJ:
Kihira Naoki ( Social infection )
DJ Compufunk a.k.a Lovegod
ONO ( toboggan )
Ooshima Shigeru( Social infection / DUB MAGUS FROM BEIRUT )
OPEN / START 22:00
ADV. 3500YEN ( DRINK代別 ) / DOOR. 4500YEN ( DRINK代別 )
前売りチケットのご購入は、sunsuimart チケット
モーリッツ・フォン・オズワルド・トリオ(以下MvOT)は、
モーリッツ・フォン・オズワルド(Basic Channel)とマックス・ローダーバウアー(サン・エレクトリック、NSI)とヴラディスラヴ・ディレイ(ルオモ、ウージタロー)という、高い評価を受けるアーティストたちから成るユニークなパフォーマンス・プロジェクトだ。
この3名はそれぞれが90年代初頭ベルリンにおけるエレクトロニック・ミュージック・シーンで活躍したパイオニアであり、個々の異なる経験とアプローチによって、ダブ・エレクトロニカに改革をもたらした。新プロジェクトはライヴの集合的インプロヴィゼーションならではの可能性を探求するもので、フォン・オズワルドがエレクトロニクスとミキシングを担当、ローダーバウアーがアナログ・シンセサイザーを、そしてヴラディスラヴ・ディレイがドラムと彼の手製の楽器とメタル・パーカッションをプレイするというもの。
過去の作風を引き継ぎながらも、このトリオでは遅いテンポを採用することで、よりファンクに近い、メロディやハーモニーの比重を抑えてパーカッションによるリズミカルな鼓動を前面に押し出した、「エンドレス・グルーヴ」を作り上げている。
彼らのライヴ・パフォーマンスでは、このグルーヴをエレクトロニクスとサスペンドしたシンセ音によって何層にも重ねた即興伴奏が行われ、流れるような脱構築テクノを聴かせてくれる。MvOTが基本のリズムを絶え間なく変化させていく様は、アフロビートとエレクトロニカの融合に近い。彼らの演奏にはトライバリズム、すなわちカンが実践していた音楽的民主主義、つまり多角的な自由空間を創造する等しさがあり、それがこのトリオの音楽にヒプノティックで高尚なクオリティを与えている。