Mika Vainio, NHK, Rashad Becke JAPAN TOUR 2010 / 0318 (thu)


ACT:
Mika Vainio ( Pan Sonic ) from Finland
NHK bs [ Kouhei Matsunaga ] ( Mille-Plateaux, Wordsound, raster-noton, Important Records )
Rashad Becker ( Dubplates & Mastering, Flying Swimming ) from Germany
OUT OF THE UNKNOWN
GUILTY CONNECTOR

OPEN 18:00 / START 19:00

ADV. 2300YEN ( DRINK代別 )
DOOR. 2800YEN ( DRINK代別 )

前売りチケットのご購入は、

[ Mika Vainio ]
イルポ・ヴァイサネンとの実験音響デュオ パンソニックのメンバーでもあり、ソロ名義やO名義にて、ノイズ、ドローンミニマルアヴァンテクノなど、ユニーク且つフィジカルなサウンドをTouch、Wavetrap、Sahko,raster-notonよりリリース。また、Bjorkのリミックスをはじめ、アラン・ヴェガ(Suicide)や灰野敬二とのコラボレーションも行う。現在ベルリン在住。

[ Kouhei Matsunaga ]
大阪府出身、ドイツ/ベルリン在住。音楽家、画家。
祖父の影響で幼少の頃より絵を描き始める。1990年代前半のハードコア・テクノに衝撃を受け電子音楽を作り始める。学生時代は建築を学ぶ。 1998年ドイツのレーベルより1stアルバム『Upside Down』を発表。以後、世界中の数々の前衛/先鋭レーベルからさまざまにリリース。2002年、レーベルを開始。

[ Rashad Becker ]
1998年よりテクノ?R&Bと様々な音楽のマスタリングに携わっているサウンドエンジニア。自身の音響作品を昨年Flying SwimmingよりHaswell&Hecker, Trevor Wishartと共にリリース、それを皮切りに中国ツアーなど、精力的にソロライブ活動を始める。

[ OUT OF THE UNKNOWN ]
Yoshihiro Kikuchi*, Norimasa Aritaからなる不定形音楽プロジェクト.音価,音響の両方を同等に扱う複雑な作曲法によってなされる楽曲には,あらゆる影響が見て取れる. 2009年より素数比によるノイズのカットアップとミニマルなビート, ヘヴィなリフによるパフォーマンスを展開.2010年ドイツの新鋭レーベルq-toneよりアルバムをリリース予定.

[ GUILTY CONNECTOR ]
自作のShibaki Electronicsを駆使して、多彩な活動を展開する恐怖のパンク・ノイジシャン[ GUILTY  CONNECTOR ] IKOMAYAM LIGHT-UP, SENNICHIMAE NEONLIGHTS, NIPPONBASHI AUDIO TAPES ,FANTASIA TENGACHAYA, TENNOJI ABENO PONTE, JOSHOBASHI PURPLE FOGGINA,HANSHIN KOSOKU CURVED DREAMS, TANIMACHI UP AND MACCHAMACHI DOWNHILLS ,DOBUTSUEN-MAE ZOO, AND SANNO GOZENCHU